花と実と魔女と

バレリーナ2X ☆ ラベンダーラッシー



薔薇 バレリーナ





2012.11.25

ラストダンスでしょうか ☆ バラ:バレリーナ





(2012年11月17日撮影)


わがやのバレリーナ
今年のラストダンスになるでしょうか・・・

写真は、シュラブローズの
バラ「バレリーナ」






(2012年11月17日撮影)

寒さに向かう今、
こうして濃いピンクに咲いています。

6月の枝いっぱいに咲く姿とは
又違った味わいを
楽しませてくれます。

春のバレリーナはコチラ・・・






(2012年11月17日撮影)


一輪一輪はほんの数センチの
小さな花ですが

手を合わせる形の蕊に
ほのぼのとした気持ちを抱くのは、
もうすぐ師走だからでしょうか。








2013.9.9

よく咲く薔薇 ☆ バレリーナ





(2013年8月15日撮影)

ハイブリットムスクの
バラ「パレリーナ」が

繰り返し良く咲いています。





(2013年8月15日撮影)

友人のススメで薔薇を始めたころ、
最初に迎えた薔薇のひとつで、







(2013年8月15日撮影)

特長は、なんと言っても
元気で丈夫で、よく咲くこと。

大きな鉢で育てていたつもりですが
いつの間にか、鉢底穴から根を張り
すっかり、地植え状態(^m^ )







(2013年8月15日撮影)


だからこそ?
春には、群舞するバレリーナのように
沢山の花をつけ

夏も、秋も、初冬も
繰り返し花を咲かせます。

ミニバラサイズの花を大きく育てたい方には
ぜひおススメします。
つる薔薇にも、仕立てられるようですよ。







2014.8.19


雨にも暑さにも負けず!良く咲く薔薇☆バレリーナ





(2014年8月8日撮影)

このところの、異常気象で
酷暑だったり、大雨だったり・・・

そんな中、よく咲いている
四季咲きの
シュラブローズのバラ「バレリーナ」






(2014年8月8日撮影)

他に開花している花が
少ないからでしょうか、
真っ黒い蜂さんが よく寄ってきます。

近づくのは、ちょっと怖いですが
今の時期、こうして咲いていると
やはり、目に留まり、パチリ。

昨日ご紹介したクレマの
「デュランディ」の近く
大きな鉢
(その実、地面まで根が張っている!)
で咲いています。





2015.4.9

無数の花数を楽しめる薔薇☆ バレリーナ(1)




(2014年6月5日撮影)


昨年ご紹介できなかった
薔薇シリーズ、
いよいよあと少しとなりましたが
今日は、バレリーナ。



(2014年6月5日撮影)

ハイブリットムスク・シュラブローズの
バラ「パレリーナ」

わが家に迎えたのは、大分前になります。
約20年ほど前・・・





(2014年6月5日撮影)

房咲きの小さな花の
ピンクの濃淡が
可憐さを際立たせています。





(2014年6月5日撮影)

四季咲き性もあるので、
一年に何度も顔を見ることができ
小ぶりな花ですが、数え切れない花数と
主張しすぎない点も嬉しい薔薇。

明日は全体像にお付き合い下さいね。






2015.4.10

無数の花数を楽しめる薔薇☆バレリーナ、全体像(2)




(2014年6月5日撮影)


昨年ご紹介できなかった
薔薇シリーズ、
昨日に引き続いて、
シュラブローズのバラ、バレリーナ。

今日は全体像です。




(2014年6月5日撮影)

無数の蕾がこれからの
花姿を楽しみにさせてくれます。

うしろに写っている白バラは
シュネーケニギン。
こちらも、
花数ではバレリーナと互角ですね(*^-^)





(2014年6月5日撮影)

角度を変えて、東側から
見上げるようにワンショット。

こちらは、お馴染みご近所の
大きな病院が背景になっていて(^m^ )
レンガ色もグレーもひとつの病院の建物です。





(2014年6月5日撮影)

そんな環境には、われ関せずとばかり
わが家のバレリーナは
毎年、楽しそうに踊り続けています。

生かされている処を楽しんでいることが
まわりをも幸せにするのですね。

花の女神 フローラ♪と
見るのはオーバーでしょうか。
~ボッティチェリの描いた
「春」の女神を連想~





(2014年6月6日撮影)

実は、フローラが舞う
わが家のバレリーナは鉢植え。

と言っても、鉢植えは仮の姿で
鉢底から根が出て、
地面深く腰を落ち着けています。

もう、何処へも動かないわ!の状態(*^-^)

今年もしっかり剪定したので
沢山の花が咲くかも・・・
楽しみです。





2016.4.5

2015年、小輪四季咲きでいつも可愛らしく咲いてくれる薔薇☆バレリーナ(1)




(2015年5月31日撮影)

昨年5~6月頃咲いていた薔薇で
まだ未整理で、
未掲載だった写真を中心に
UPしたいと思います。

今日ご紹介するのは
ハイブリッド・ムスクの
バラ「バレリーナ」





(2015年5月28日撮影)

わが家に「バレリーナ」を迎えたのは、
友人の勧めで、
薔薇に興味をもち始めた
20年以上も前になります。



(2015年5月30日撮影)

そして、この花数。
蕾が一杯のこの時期、
この後の開花を想って、ワクワク♪

さくらの開花を心待ちにする
あの気持ちと同じです。

お花は咲くまでの時間も
楽しみをくれるものですね。





(2015年5月31日撮影)

一輪一輪はほんの数センチの
小さな薔薇ですが、
可憐な花姿がまとまって
一年に繰り返し咲くことも、嬉しい・・・





(2015年6月1日撮影)

ひとつの花房の中にも
花色の濃淡があって
花のボリュームと陰影を楽しめます。




(2015年6月2日撮影)

明るめの花色の花房も!
清楚で別な魅力が発揮されます。



(2015年6月3日撮影)

実はバレリーナは大きな鉢に植えてあるのですが
この1株でお花見が出来ています・・・(笑)




(2015年6月10日撮影)

そして、本日最後の一枚は逆光でパチリ。

全体像は次回でご紹介させていただきます。









2016.4.5

2015年、桜のように満開を楽しめる可愛い花いっぱいの薔薇☆バレリーナ(全体像)




(2015年6月5日撮影)

昨年5~6月頃咲いていた薔薇で
まだ未整理で、
未掲載だった写真を中心に
UPしたいと思います。

今日ご紹介するのは
ハイブリッド・ムスクの
バラ「バレリーナ」全体像。

花びらの色合いが濃淡混じって
深みある花姿が楽しめますね。





(2015年6月3日撮影)

カーポートから
パーゴラをくぐって庭に入ると
真正面にバレリーナが
ふんわり薔薇の衣装をまとって
舞を見せてくれています。

左側の白バラはシュネーケニギン。
右は、緑濃い乙女椿の葉。



(2015年6月3日撮影)

もう一歩庭の中に進んで
バレリーナを振り向くように見ると
これで一本!?と思うほどに
ワイドに枝を伸ばして花を咲かせています。




(2015年6月5日撮影)

花一輪いちりんは、
ほんの数センチですが
こうして、まとまってみると
結構咲いてくくれています。

大きな鉢植えで育てていたのですが
今となっては、
鉢底から地中にすっかり根を下ろし
何時も元気に咲いています。
その上、四季咲きですから、
優秀ですね。(*^-^)





(2015年6月1日撮影)

ちょっとだけ、
高い所から見てみましょう。

バレリーナの左奥の
白い花がシュネーケニギン。
右側奥のストライプの薔薇は
ヴァリエガータ・ディ・ボローニャ。




(2015年6月4日撮影)

そして北側からみると・・・
右側の釣鐘のような形をした影?!は
クレマチスのロウグチ。




(2015年6月1日撮影)

この写真を撮った所は、
わが庭の西南の角地、
我が庭の秘密の花園です。

どうにかもぐりこんで
バレリーナちゃんや、
他のトゲトゲ薔薇を
かき分けて入っていきました。




(2015年6月5日撮影)

最後にもう一度東南にある
パーゴラの場所から振り返ってみると・・・

まるで桜のようにお花見を楽しませてくれる
バレリーナですね。

新芽は出てきていますが・・・

果たして今年はどうでしょうか?








2015.9.4

繰り返し踊ってくれる薔薇☆バレリーナ




(2015年8月23日撮影)

ハイブリットムスク・シュラブローズの
バラ「パレリーナ」

わが家に迎えたのは、大分前で
約20年ほどになります。





(2015年8月23日撮影)

四季咲きで、繰り返し良く咲き

かわいいバレリーナのダンスが
先日中も見ることが出来ました。




(2015年8月23日撮影)

この夏、暑かったからでしょうか?
花色が心もち濃いように思います。




(2015年8月23日撮影)

一輪一輪は小さな薔薇ですが
6月の姿は、まさしく群舞のようで
離れたところから見ると、
花霞と言ってよいかと思うほど
無数の花が咲きます。

いずれ、その姿も
ご紹介させていただきますね。

たぶん、冬 
薔薇の開花を待ち焦がれる頃に(*^-^)

☆明日から15日まで、
ちょっと遅めの夏休みとさせていただきます。
休み明けには、
皆様のところに楽しみに伺わせていただきますね。

季節の変わり目、天候不順が続いています。
どうぞ、お健やかにお過ごし下さいませ。







2017.3.30

2016年春、房咲きでピンクと白のグラデーションがかわいい薔薇☆バレリーナ



(2016年6月6日撮影)

昨年5~6月頃咲いていた薔薇で
まだ未整理だった写真を中心に
UPさせていただきますね。
先日までは南側の道路に面した薔薇でしたが
今日からは庭の中で紹介が残っていた薔薇達で、
今日ご紹介するのは、
ハイブリットムスクでシュラブローズの
薔薇、バレリーナ



(2016年6月6日撮影)

バラ、バレリーナは
小さな花の一輪のなかに
ピンクと白のグラデーションが
かわいい薔薇です。




(2016年6月6日撮影)

重なり合うように咲いていて、
四季咲きで年に何度も
楽しませてくれますが
花数が多いのは、
やはり、この季節ですね。



(2016年6月11日撮影)

花一杯の花房が
モコモコとした感じに!

小輪ならではの
数の魅力がありますね。




(2016年6月6日撮影)

我家に迎えてから早いもので20年以上、
病気にも、虫の害にもあわず
不思議なほどにスクスク育ち
今に至っています。

全体像は、次回に・・・

**********

29日から31日まで
横浜の孫の所に行っています。
上の男の子は今度は中1になります。
そういうわけですみませんが、
皆様のところにはお伺いできません <(_ _)>
更新だけは致しますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします。
帰りましたら、
皆様のところに、楽しみに伺いますね。




にほんブログ村
ご訪問有難うございます。
お手数ですがクリック
よろしくお願いします。

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/36ub2uohyjgj





2017.4.1

2016年春、小さな入り口のパーゴラの先で咲いている薔薇☆バレリーナ



(2016年6月9日撮影)

昨年5~6月頃咲いていた薔薇で
まだ未整理だった写真を中心に
UPさせていただきますね。

先日に続きご紹介するのは、
薔薇、バレリーナ。

バレリーナは、
小さな入り口になっている
扉つきのパーゴラの先にあり、
右下で咲いているのは
ヤマアジサイの黒姫です。




(2016年6月9日撮影)

バラ、バレリーナに
少し近づいてみましょう。
圧倒的な花数ですね。




(2016年6月6日撮影)

左の白バラは、シュネーケーニギン。
こちらは、地植えのつる薔薇で、
バレリーナは、一応(*^-^)大きな鉢植え。

でも実際は、根が地面に深く伸びています。
だから、元気なんですね、きっと。




(2016年6月8日撮影)

アングルを変えて
少し高い所からパチリ。

左の白バラが、シュネーケーニギン、
バレリーナの上に見えるのが
西側の境界に地植えしている
絞りの薔薇 
ヴァリエガータ・ディ・ボローニャ。




(2016年6月11日撮影)

そして、南西の庭隅の
漸く人ひとり入る小さなコーナー
わが家の秘密の花園に(^m^ )
入って撮ったのがこちら。

薔薇が咲くシーズンは
刺の花枝をくぐって
カメラポジションに入ることも
刺攻撃を避けながらとなりますが・・・

バレリーナはもう少し続きます。




にほんブログ村
ご訪問有難うございます。
お手数ですがクリック
よろしくお願いします。

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/36ub2uohyjgj





2017.4.2

2016年春、一年に何度も可愛いバレーをみせてくれる薔薇☆バレリーナの満開の全体像



(2016年6月9日撮影)

昨年5~6月頃咲いていた薔薇で
まだ未整理だった写真を中心に
UPさせていただきますね。

先日に続きご紹介するのは、
薔薇、バレリーナ。
これは
家側(北側)から撮った1枚ですが
7~8分咲きというところでしょうか。




(2016年6月9日撮影)

バラ、バレリーナを
ちょっと、上の方から見るとこんな感じ。
左の白い薔薇はシュネーケーニギン、
真ん中の直立しているのがデンティベス、
右手の絞りはヴァリエガータ・ディ・ボローニャ。

バレリーナは少し遅咲きなので
回りのバラたちが一足先に満開になりますね。

真ん中の奥に
秘密の花園と呼んでいる所が
西南の角地にあります。




(2016年6月11日撮影)

咲き進むと、花房全体が
ちょっと白っぽくなりますね。




(2016年6月11日撮影)

初夏の陽射しを受けてきらめく

小さな薔薇のいのちの輝きを感じますね。




(2016年6月12日撮影)


そろそろ、右側の絞りの薔薇
バリエガータ・ディ・ボローニャは
ピークを過ぎる頃
やや遅咲きのバレリーナは満開を迎えます。

そして四季咲きのバレリーナは
この後も、夏の暑い日から晩秋まで
何度もその可愛いバレーをみせてくれます。

小さな庭にあって優等生のバレリーナ、
今年もたくさん咲いてくれると嬉しいですね。






にほんブログ村
ご訪問有難うございます。
お手数ですがクリック
よろしくお願いします。

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/36ub2uohyjgj







2016.9.12

今年の暑い夏も、すごく良く咲いてくれた薔薇☆バレリーナ




(2016年8月6日撮影)

四季咲きで、
繰り返し良く咲き
かわいい
薔薇、バレリーナのダンスを
最も暑い8月も
見ることが出来ました。





(2016年8月6日撮影)

バラ、バレリーナは、
夏空にも映えてますね。




(2016年8月6日撮影)


あら、蜂さんもやってきて
お食事中でしょうか。

それにしても、カメラで見ても
コロンとした風貌、
クマンバチという種類なのかしら???






(2016年8月11日撮影)


小さな花がブッシュに咲いて
ピンクの小さなバラは永遠の乙女・・・
とても可憐です。





(2016年8月16日撮影)


密集して咲いている姿は
バレリーナの群舞?



(2016年8月16日撮影)

それにしても、
今年はよく咲いてくれました。

全体像は、
次回ご紹介させていただきますね。







2016.9.12

今年の暑い夏も、すごく良く咲いてくれた薔薇☆バレリーナ




(2016年8月11日撮影)

ハイブリットムスク・シュラブローズの
バラ「パレリーナ」

わが家に迎えたのは、20年以上も前・・・

強健で、良く咲くバレリーナは
小さな花ですが、長年育てていることもあって
わが家では、代表格の薔薇のひとつ。




(2016年8月16日撮影)

バレリーナは、ピンクの一重の小さな花が
房一杯に咲くのですが
夏も同じように沢山咲きます。



(2016年8月16日撮影)

バレリーナ(踊り子)というと
ドガの絵を思い出しますが
薔薇も、若いバレリーナたちを思わせる
花姿です。



(2016年8月11日撮影)

写真は夏の様子なので
背景のグリーンは、
元気すぎるほどに伸びている
バリエガータ・ディ・ボローニャ。

そのバリエガータに負けないくらい
バレリーナもシュートをドンドン伸ばして
夏の花をつけました。



(2016年8月16日撮影)

バレリーナは大きな鉢に植えてあるのですが
冬の剪定でしっかりコンパクトにしても
ご覧のようにグングン幅にも伸びています。

もっとも、すでに鉢底から根をおろし、
地植え状態のバレリーナではありますが・・・(^m^ )

花が終った後、弱剪定をして
秋を迎えております。

はたして、これから秋にも
少しは咲くでしょうか・・・
楽しみです。






2016.12.21

今年も良く咲いてくれた薔薇☆バレリーナのラストダンス




(2016年12月3日撮影)

ハイブリットムスクで
シュラブローズの
薔薇、バレリーナ

わが家に迎えたのは、
20年以上も前・・・

大きな鉢で育てていたつもりが、
いつの間にか、
鉢底穴から地面に根を張り
地植え状態となっています。(^m^ )





(2016年12月3日撮影)

バラ、バレリーナは
それが功を奏してか、
春から冬まで繰り返し咲いて
今も、まだ蕾が少しあります。

写真は12月初旬に咲いていた花房。

いよいよ、ラストダンスですね。




(2016年12月3日撮影)

冬は、花もちも良いし
色も濃い目なので目に付きます。

蕊もしっかりしていて
小さな花の生命の逞しさを感じますね。








2017.7.24

今年もいっぱい咲いてよく踊ってくれている薔薇☆バレリーナ




(2017年6月7日撮影)

ハイブリットムスクの
薔薇「バレリーナ」

我が家に来て20年以上になりますが
とても元気に四季咲きで楽しませてくれます。




(2017年6月7日撮影)

バラ、バレリーナは、
一輪はほんの数センチの小輪ですが
ブッシュで咲き、その塊がいっぱい!(*^-^)



(2017年6月9日撮影)

色もかわいいし、
バレリーナというお名前も良いですね。
覚えやすいでしょ(*^-^)




(2017年6月10日撮影)

今年も、きっと、
これから夏・秋・初冬と
四季咲き性をしっかり発揮して
何度も可愛いお花を
楽しませてくれることでしょう・・・

というふうに、安心して見守れる
安定的な丈夫さが
バレリーナの長所のひとつですね。








2018.4.6

2017年春、小輪房咲きでドガの踊り子の可憐な少女達の様に咲いた薔薇☆バレリーナ




(2017年6月4日撮影)

昨年の薔薇シーズンで
まだご紹介できないでいた写真を
時折ご紹介させていただきますね。

今日ご紹介するのは、
ハイブリットムスクで
シュラブローズの
薔薇「バレリーナ」

わが家に迎えたのは、
大分前で20年以上前・・・




(2017年6月7日撮影)

それ以来この子は
毎年、華麗な
バレエを披露してくれます。

それも沢山、年に何度も・・・

実は、大きな鉢に植えていたのですが、
その鉢底の穴から、根を張って
今では地植え状態で、
その場から動かすことは出来ません。



(2017年6月9日撮影)

耐病性もあり、
葉っぱだけが落ちることもなく
こんなかわいいお花を沢山咲かせて、
お名前も覚えやすい・・・(*^-^)

こんないい子は
めったにいないと思っていますが
あんまり見かけないのは何故かしら・・・

あまりに古い品種なのかしらね。




(2017年6月13日撮影)

ドガの踊り子の絵のように、
可憐な少女がいっぱい踊っているよう・・・

すでに、芽吹き始めていますが
今年も、沢山の花を期待しています。











2018.4.9

2017年春、薔薇庭の入り口の門から薔薇☆バレリーナに至る道





(2017年6月7日撮影)

昨年の薔薇シーズンで
まだご紹介できないでいた写真を
時折ご紹介させていただきますね。

前回に引き続きご紹介するのは、
ハイブリットムスクで
シュラブローズの
薔薇「バレリーナ」

庭の入り口のパーゴラの所から
ご案内いたしましょう。

木の扉の奥に
うっすら見えるピンクの薔薇が
今日の主役バラ、バレリーナです。



(2017年6月9日撮影)

手前左上のエルフのお花の前を通って
木の扉の真正面に見える
ピンクのマッスが
バレリーナです。




(2017年6月10日撮影)

バレリーナは
道路のほうからは見えません、
なにせ、その前には滝のような
シュネーケニギンが咲き誇っていますので・・・




(2017年6月12日撮影)

そのシュネーケーニギンの
内側、庭側の様子がこちら。
小花ながら、
圧巻のボリュームで咲いています。
そしてこの脇を通って
その右奥側にバレリーナがいます。




(2017年6月14日撮影)

わが家に迎えたのは、
大分前で20年以上前・・・

最初は、鉢植えで様子見・・・
大きくなりそうだと地植え、

場所を選びながら再び鉢上げして
ある時からこの場所に鉢を置いたら
いつの間にか、すっかり地面に根を張って!
今では微動だにしません。 ( ̄◇ ̄;)

右手に見える椿は、乙女椿。
こちらも地植えしてあり、
育ち過ぎにちょっと、てこずることも。




(2017年6月18日撮影)

乙女椿が左手にみえるところまで
少し歩いて進んだ所でみるバレリーナ。

花もちもいいので、
結構長いこと咲いていますね。





(2017年6月11日撮影)

一寸角度を変えてみると
こんな感じに・・・
シュネーケーニギンと
バレリーナがコラボしてますね。




(2017年6月15日撮影)

全体像をリビング側から見ると
このように咲いています。

リビングから見るバレリーナは
遠くてもピンクのマッス(塊)となって
綺麗です。

他の角度からは、次回へ続きますね。







2018.4.11

2017年春、色々な方向から咲き誇っている薔薇☆バレリーナの舞い姿



(2017年6月7日撮影)

昨年の薔薇シーズンで
まだご紹介できないでいた写真を
時折ご紹介させていただきますね。

前回に引き続きご紹介するのは、
ハイブリットムスクで
シュラブローズの
薔薇「バレリーナ」

七分咲きくらいの姿を
脚立に乗って上から撮ってみました。



(2017年6月9日撮影)

続いて、庭の南西の角の隅っこから
家のほうをみてバレリーナをパチリ。

左上の黄色いお花は
テージングジョージア。




(2017年6月10日撮影)


隣の家の庭先を拝借して
家の西側からみてみると・・・

左端の黄色いバラがティージングジョージア。

トレリスの内側にバレリーナさんが咲いています。





(2017年6月12日撮影)

ちょっと近づくと・・・

小輪のバラの塊だと、
言われないと気づかないでしょうね。






(2017年6月14日撮影)

本日ご紹介している
バレリーナから
南の方を見ると右がエブリン
その右に、背高のっぽはデンティベス、
道路側に白いバラがシュネーケーニギンが
咲いています。

この時期がわが庭のバラが
咲き揃っている頃といえるかもしれませんね。






2017.12.26


小輪房咲きで四季咲きの可憐な薔薇☆バレリーナのラストダンス



(2017年12月3日撮影)

わがやの
薔薇、バレリーナ
今年のラストダンスを
可憐に舞っています。

写真は、シュラブローズの
バラ「バレリーナ」



(2017年12月3日撮影)

我家に迎えて
はや、20年以上になりますが
直径数センチほどの小輪ながら
まとまって咲く姿は可憐。

一年に何度も咲いてくれ
輪舞しているような姿は
バレリーナならではの
魅力があります。



(2017年12月3日撮影)

主張しすぎない薔薇は
20年以上経っても、
少女のような清らかな魅力を感じ
新鮮な印象を受けます。

今年もいよいよ年の瀬を迎え
何か気ぜわしいですが
ラストダンスのバレリーナに
癒やされています。








2018.8.3

ハイブリットムスクの小輪房咲きで四季咲き、群舞も見事な薔薇、バレリーナ



(2018年5月30日撮影)

ハイブリットムスクの
薔薇「パレリーナ」が

繰り返し良く咲いています。

でも、今日の写真は、
春の一番沢山咲いていた頃の
バレリーナの群舞の様子。





(2018年6月1日撮影)

バラ、パレリーナは
一輪いちりんは、小ぶりですが
まとまって咲く姿は華やか。

バレリーナはバラを
始めたばかりの頃
友人に勧められて
求めた薔薇のひとつです。

とても丈夫で花付きよく、
繰り返し良く咲きます。
なので、酷暑の今も、
ちらほら咲いているんですよ。





(2018年6月1日撮影)

残念なことに、
香りはありませんが
強健で、多花性、繰り返し
良く咲くとなれば、
薔薇優等生の
メダルを上げても良いと思いますね。


***********

明日から、13日まで
夏休みを取らせてもらいます。

しばらくの間、
ブログ更新もできず
皆様のところへも
うかがえないのが残念ですが、

夏休みが終わりましたら、
また、伺わせていただきますね。

では、酷暑のおり、
くれぐれもご自愛くださいまして
健やかにこの夏をお過ごしくださいませ。







2018.9.28

ハイブリットムスクの小輪房咲きで四季咲き、良く咲いてくれる薔薇、バレリーナ




(2018年9月15日撮影)

ハイブリットムスクの
薔薇「パレリーナ」が

繰り返し良く咲いています。




(2018年9月15日撮影)

画像は少し前の
バラ、バレリーナですが、
今も、別な枝先で咲いています。

一輪でみると小輪ですが
房咲きなので、
少し離れているリビングからも、
咲いている!とわかりますね。



(2018年9月15日撮影)

春よりは花色も薄めでしょうか・・・
もちろん、花数も
ぐっと少な目ではありますが
こんなに丈夫で可憐な薔薇は
そう多くはないのでは?と思っています。



(2018年9月15日撮影)

可憐なバレリーナ。

絵画ではドガの描く
「踊り子」が好きなのですが・・・
薔薇のバレリーナが、
素直に、可憐で可愛いことも、大好きです。










2019.5.2

2018年の薔薇☆毎年小輪房咲きでいっぱい咲いてよく踊ってくれている薔薇、バレリーナ



(2018年5月30日撮影)

2018年の薔薇達を
まだ未掲載の薔薇の写真を中心に
ご紹介させていただきますね。

今日ご紹介するのは
花付きでは先日のシュネーケー二ギンに
引けをとらない薔薇、バレリーナです。




(2018年6月2日撮影)

ハイブリットムスクの
小輪房咲きで四季咲き、
群舞も見事なバラ、バレリーナを
我が家にお迎えしたのは、
既に20年以上前です。
ひょっとすると
四半世紀になるかもしれません。




(2018年6月2日撮影)

バレリーナという覚えやすいお名前と
小輪ながらも、ブッシュで咲くこと、
そして、年に何回か繰り返し咲いてくれるのも
嬉しいバラですね。



(2018年6月9日撮影)

細い枝がしなるのでは?と思う程に 
沢山の花が密集してつきますが
ちゃんと自立して
一つも咲きこぼしなく!きっちり咲いて
楽しませてくれる律義さも
気にいっているところです。


全体像は、後日ご紹介いたしますね。








2019.5.5

2018年の薔薇☆毎年小輪房咲きでいっぱい咲いてくれている薔薇、バレリーナの全体像



(2018年6月2日撮影)

2018年の薔薇達を
まだ未掲載の薔薇の写真を中心に
もう少し
ご紹介させていただきますね。

先日につづきご紹介するのは
我が家で早くも四半世紀近く育てている
薔薇、バレリーナです。

写真は、白いバラ「エルフ」の脇の
第2パーゴラをくぐって庭に入ります。
奥の方に見えているのが
バラ、バレリーナ




(2018年6月7日撮影)

小さな階段を上がり
パーゴラをくぐると
道路に面して地植えしている
シュネーケーニギンの裏手を進み・・・





(2018年6月9日撮影)

一見、鉢植え(笑)
実は地面にしっかり根を張る
バレリーナが迎えてくれます。




(2018年6月3日撮影)

バレリーナは
こんな風に小輪がびっしり咲く
丈夫で育てやすい四季咲き。




(2018年6月9日撮影)

角度を変えて
少し引いてみると、
ご覧のように、枝もはり
グングン育っているバレリーナ。

小輪でもまとまって咲くと
見ごたえあることを教えてくれます。

~次回へつづく~






2019.5.9

2018年の薔薇☆毎年小輪房咲きでいっぱい咲いてくれている薔薇、バレリーナの全体像



(2018年6月3日撮影)

2018年の薔薇達を
まだ未掲載の薔薇の写真を中心に
ご紹介させていただきますね。

先日につづきご紹介するのは
我が家で早くも四半世紀近く育てている
薔薇、バレリーナです。

小輪ながら、こんな風にびっしり咲いてくれると
嬉しくなりますね。(^▽^)/






(2018年6月9日撮影)

リビング側からみたところ、
写真は庭に下り、
中央あたりから撮っています。




(2018年6月9日撮影)

これは、西側からの一枚。

お隣の前の道路から撮っています。

バレリーナのすぐ後ろ、
こんもりとした緑の葉は乙女椿。



(2018年6月1日撮影)

お隣さんに少しお邪魔して
西方向からの一枚をパチリ!

左の黄色は テージングジョージア。
右端は、背高のっぽのデンティベス。





(2018年6月6日撮影)

道路からの定番位置からの朝の一枚。

白いこんもりはシュネーケーニギン。
その右はピンクの羽衣です。

こんな景色を年に一度の楽しみとして。。。
もうじきだわ。ワクワク(^▽^)/









2019.7.30

ハイブリットムスクの小輪房咲きで四季咲き、良く咲いてくれる薔薇、バレリーナ





(2019年6月2日撮影)

シュラブローズの
薔薇、バレリーナ

薔薇を始めたばかりの頃
迎えた一株で
既に四半世紀近く育てています。




(2019年6月2日撮影)

バレリーナと言えば、
ドガの絵を思い出しますが
バラ、バレリーナは
またちょっと味わいが違って、
お子さんたちが
仲良く踊っているイメージだと
私は思っています。



(2019年6月4日撮影)

一房にもピンクの
濃いのと薄いのが
混じっていて、
園児がおしくらまんじゅうのように
踊っている風にも、見えますね。(^▽^)/




(2019年6月9日撮影)

いずれにせよ、
繰り返し咲いてくれ
少しですが夏薔薇も楽しめ、

挿し木にも向いていて
何気なく挿しておくと、
ちゃんと活着、
お花まで咲かせます。

丈夫な点でも、
薔薇の中では
特によい子だと思い
大切にしています。






2019.10.13

ハイブリットムスクの小輪房咲きで四季咲き、良く咲いてくれる可憐な薔薇、バレリーナ

台風被害を受けた地域の皆様に
心からお見舞い申し上げます。



(2019年8月13日撮影)

シュラブローズの
薔薇、バレリーナ

薔薇を始めたばかりの頃
迎えた一株で
既に四半世紀近く育てています。




(2019年8月13日撮影)

バラ、バレリーナは
とても丈夫で
病害虫にも強く、
繰り返しよく咲きます。

花一輪一輪は、小さいですが
マッスに咲く姿はとてもチャーミング。




(2019年8月13日撮影)

そして、繰り返し
咲いてくれるのも嬉しいです。

大きく育てると、
つるバラとしても楽しめますが
我が家では、株立ちにして
一応(笑)大きな鉢で育てています。

でも実態は、鉢底からしっかり
地面に根をおろしています。(^▽^)/





(2019年8月13日撮影)

ブログをお休みしていた間
ちょうど大型台風を迎えるころ(10日)
北九州市に飛んで昨晩、無事帰宅しました。

秋晴れの旅先で見る
台風のニュースに心痛め
仲間たちと不安を抱えながらの
私が35年所属する
ボランティア団体の
全国大会出席でもありました。

基調講演
「世界中の女性と子供の幸せのために」
ZONTAスザンネ国際会長と
UNWomen/UNICEF/UNFPA日本代表の
パネルディスカッションを聞く
充実したプログラムに加え
レセプションでは、
オペラ歌手 中丸三千繪さんの
心に響く歌声を聴くことができました。

いろんな業種の
才能豊かなZONTA仲間たちとも
交流を深めることができ、
ボランティアに関わりつづけることは
学びの大切さを教えてくれ 
人生を豊かにしてくれると
改めて、実感した4日間でした。









2020.7.25

ハイブリットムスクの小輪房咲きで四季咲き、良く咲いてくれる可憐な薔薇、バレリーナ






(2019年6月4日撮影)

シュラブローズの
薔薇、バレリーナ

薔薇を始めたばかりの頃
迎えた一株で
既に四半世紀近く育てています。




(2019年6月4日撮影)

当ブログでは、毎年春に前年の
薔薇開花シーズンの
全体像をご紹介しています。

ただ、今年の薔薇の開花が
温暖化の影響か?例年より早かったので
昨年の薔薇全体像を
全部終えることができませんでした。

今日のバレリーナもその一つ。

左側に写り込んでいる青い花は
クレマチス・デュランディです。




(2019年6月4日撮影)

こんもりと咲くバレリーナ、
これも四半世紀近く育てている
古株(笑)だからでしょうか・・・




(2019年6月4日撮影)

バレリーナは、花付きの良さ、
そして繰り返し咲く四季咲き性を
特徴とします。

今年の全体像は、たぶん(^▽^)
来春、ご紹介することになります。







2020.7.8

小輪房咲きで四季咲き、良く咲いてくれる可憐な薔薇、バレリーナ





(2020年6月4日撮影)

ハイブリットムスクの
薔薇、バレリーナ

我が家に来て
25年位になりますが
とても元気に四季咲きで
楽しませてくれます。



(2020年6月4日撮影)

大きな鉢に
植えていたのですが
動かさずにいたら、
鉢底から根を伸ばし
今ではすっかり
地植え状態です。

その為もあってか、
四季咲きで、
何度も楽しませてくれます。



(2020年6月4日撮影)

蕾が残部花になって、
沢山咲きます。

満開のピーク時には
大げさではなく、
モッコリと花が密に咲きます。

小さな花の
マッスは美しい!と
バレリーナが
満開になるたび思いますね。







2020.9.3

小輪房咲きで四季咲き、良く咲いてくれる可憐な薔薇、バレリーナ





(2020年8月16日撮影)

ハイブリットムスクの
薔薇、パレリーナが

繰り返し良く咲いています。




(2020年8月16日撮影)

バレリーナ、
その名がぴったりの
可愛い花が繰り返し咲く
とても丈夫で
育てやすい薔薇だと
思っています。





(2020年8月16日撮影)

バラ、バレリーナは
春は少し離れた所から見ると
春霞のように
小さい花が沢山咲き、
夏も暑さにめげず、
咲いています。



(2020年8月16日撮影)

薔薇を始めたころに
求めた一株ですが
毎年、期待を裏切ることなく
可憐に咲いてくれる、
我が庭の
優等生の薔薇の一つですね。

***********

2~3日、更新せず、
皆様のところにも
伺えないと思います。
日曜には
お伺いできると思いますので
よろしくお願い致します。








2021.3.21

2020年の薔薇☆小輪房咲きで四季咲き、良く咲いてくれる可憐な薔薇、バレリーナ





(2020年6月3日撮影)

昨年(2020年)の薔薇を
振り返って・・・
今日ご紹介するのは
シュラブローズの薔薇、バレリーナ

薔薇を始めたばかりの頃
迎えた一株で
既に四半世紀育てています。




(2020年6月6日撮影)

咲き始め金色の蕊が
少しずつ茶色になってしまうのが
惜しい花姿です。

それでも少し離れて見ると
ピンクの花の可愛さで
まったく気づかないほど。



(2020年6月4日撮影)

一輪ずつは小輪ですが
枝先にマッスになって咲き
蕾の数だけ次々と開花しますので
花期も長く、可愛いバレリーナを
十分楽しむことができます。

次回は全体像をご紹介予定です。









2021.3.23

2020年の薔薇☆小輪房咲きで良く咲いてくれる可憐な薔薇、バレリーナの全体像





(2020年6月6日撮影)

昨年(2020年)の薔薇を
振り返って・・・
先日につづきご紹介するのは
シュラブローズの
薔薇、バレリーナ。

こんもりと咲くのが
最大の魅力ですね。




(2020年6月6日撮影)

道路際のパーゴラをくぐって
庭に入るとき
正面に見えるのが
バラ、バレリーナ。

手前に写っている白バラは
我が家の入り口で迎える
ウェルカムローズの一つエルフです。




(2020年6月13日撮影)

少し進むと、左手に見えるのは
白い小輪の薔薇シュネーケーニギン。

こちらもマッス(塊)で咲き、
ぽってりとした
白とピンクのコントラストを
楽しめますね。




(2020年6月6日撮影)

更に小道を進んで
少し角度を変えてみました。

本来は大きな鉢に
植えていたつもりですが
いつの間にやら、
根が鉢底穴からどんどん伸びて
地植え状態です。ここまでくると
もう鉢を外すことや、
植え変えはできなさそうです。




(2020年6月8日撮影)

更に進んで
家側から見たところ。
大きくなって
こんもりとした
木立のように見えますね。




(2020年6月11日撮影)

こちらは
少し上の方からみています。
道路際の塀の沿って
植えてあるシュネーケーニギンが
奥に見えます。
バレリーナは
一輪ずつは、
本当に小さな花ですが
花のマッスの力を感じますね。







2021.7.10


小輪房咲きで良く咲いてくれる可憐な薔薇、バレリーナ





(2021年5月30日撮影)

四季咲きの
シュラブローズの
薔薇、バレリーナ

我が家に迎えたのは、
はるか昔・・・(笑)
というほど
ずっと前のこと。
たぶん25年以上になります。





(2021年6月6日撮影)

一輪ずつは小輪ですが
枝先にマッスになって咲き
蕾の数だけ
次々と開花しますので
花期も長く、
可愛いバレリーナを
十分楽しむことができます。





(2021年5月30日撮影)

病気になりにくく、
花数も多く
小山のように咲きます。

そして近づいてみると・・・
こんなに可愛いのです。







2021.9.3


小輪房咲きで良く咲いてくれる可憐な薔薇、バレリーナ





(2021年8月7日撮影)

シュラブローズの
薔薇「パレリーナ」が

繰り返し良く咲いています。

小輪ながら、マッスに咲く姿は
とても可愛いですし、
遠目にも、楽しめます。





(2021年8月7日撮影)

バラ、パレリーナは
我が家に迎えてから
四半世紀になりますが
病気にもなりにくく、
繰り返し
良く咲くという点でも優れもの。

大振りの花のような
華やかさはありませんが
何度見ても飽きず、
とてもチャーミング。




(2021年8月22日撮影)

蕾も沢山つくので
花期も長く楽しめます。

大きな鉢に植えていたのですが
既に地面に根をのばし
地植えと一緒!(^▽^)

なかなかしっかり者の
バレリーナさんです。









2021.11.15


小輪房咲きで良く咲いてくれる可憐な薔薇、バレリーナ





(2021年10月7日撮影)

四季咲きの
シュラブローズの
薔薇、バレリーナ

今年も良く咲いてくれました。





(2021年10月7日撮影)

今日ご紹介する
バラ、バレリーナは
10月初旬の花ですが
このあと、
大きくなり過ぎ?!と思って
かなり小さく切りつめました。





(2021年10月7日撮影)

この花がまさに、
今年最後のラストダンス♪と
なることでしょう。
そして
今年最後の強剪定をしたので
果たして、来春は
どうなりますやら・・・

鉢植えだったのに、
鉢底穴から根を伸ばし
地植え状態のバレリーナ。
強剪定によりリフレッシュして、
四季咲きで
沢山楽しめることを願っています。










2022.3.10


2021年の薔薇☆小輪房咲きで良く咲いてくれる可憐な薔薇、バレリーナ





(2021年5月30日撮影)

2021年の薔薇を
ふりかえって・・・
今日はシュラブローズの
薔薇、バレリーナ




(2021年6月6日撮影)

一輪ずつは小さな花ですが
ご覧のように、マッスで沢山さきます。


大きな鉢で育てていたつもりですが
いつの間にか、鉢底穴から根を張り
すっかり、地植え状態(^m^ )となって
久しいです。



(2021年6月6日撮影)

四季咲き性もあって、
元気に良く咲くバラ、バレリーナ。

我が家に来てはや四半世紀になりますが
昨年も沢山さいてくれました。

次回も続いてのご紹介予定です。







2022.3.12


2021年の薔薇☆小輪房咲きで良く咲いてくれる可憐な薔薇、バレリーナ(その2)





(2021年6月7日撮影)

2021年の薔薇を
ふりかえって・・・
先日に続いてシュラブローズの
薔薇、バレリーナ
全体像をご紹介させていただきます。

庭の入り口にあるパーゴラをくぐって
正面に見えるのがバレリーナ。
右側の照葉は乙女椿です。




(2021年6月7日撮影)

バラ、バレリーナは
大きな鉢に植えていたのですが
長く同じ場所に置いていたら
鉢底か根を伸ばし、しっかり地植えに!^^

こんなことも薔薇は良くあります。
それだけ、根をしっかり張って
案外丈夫!という事だと思います。

足元には、地植えしているアスチルベ。
こちらも植えっ放しで毎年、楽しめます。




(2021年6月1日撮影)

家側の少し上の方から撮ってみました。

ピンクのバレリーナの奥に見えるのが
白いシュネーケーニギン。
どちらも、小輪ながら良く咲きます。




(2021年6月6日撮影)

同じ家側から撮った一枚。
元気に大きくなりました!の図。

昨年12月、
それなりに強剪定しましたが
今年も、きっと
咲いてくれると期待しています。

四季咲きなので、
晩秋ラストダンスも楽しめ
季節ごとに楽しめるバレリーナです。







2022.7.29


小輪房咲きで良く咲いてくれる可憐な薔薇、バレリーナ





(2022年6月11日撮影)

ハイブリットムスク、シュラブローズの
薔薇、パレリーナ
小さい花がびっしり咲く姿には
可憐な少女の素直なパワーを感じます。



(2022年6月11日撮影)

ピンクが可愛いバラ、バレリーナ
なにせ、丈夫で花付きが良く
四季咲き性もあって
繰り返し良く咲いている印象ですね。




(2022年6月11日撮影)

バレリーナは
大きな鉢に植えているのですが
長く同じ場所に置いていたら
鉢底か根を伸ばし、いつの間にか地植えに!

もうどこにも行きませんよ~と
しっかり根を下ろすとは、
この事!と思います。

そして、他にも我が家には
似たような薔薇さんがいます^^






2022.9.9

小輪房咲きで良く咲いてくれる可憐な薔薇、バレリーナ



(2022年8月20日撮影)

ハイブリットムスクで
シュラブローズの
薔薇、パレリーナ

当ブログでも
年に何度かご紹介するように
繰り返し、良く咲いています。




(2022年8月20日撮影)

雨にも負けず・・・の
代表選手みたいな薔薇で
いつも、咲いている感じ。

一見鉢植えで育てていますが
実は鉢底からすっかり根をおろし
地植え状態(笑)





(2022年8月20日撮影)

ピンクの薔薇がまとまって咲くので
小輪ですが、見応えもあります。





(2022年8月20日撮影)

今年の春先は、
かなり思い切って
剪定したつもりでした。
それでも、枝先がグングン伸びる伸びる・・・

良く伸びるので、
つる仕立てにもできるようですが
我が家では、木立仕立てです。

繰り返し咲くので、
通年楽しめる薔薇といっても
過言ではないかもしれません。





2023.3.12

2022年の薔薇、小輪房咲きで良く咲いてくれる可憐な薔薇、バレリーナ



(2022年6月11日撮影)

2022年の薔薇をふりかえって
今日ご紹介するのは
ハイブリットムスクでシュラブローズの
薔薇、パレリーナ

当ブログでも
年に何度かご紹介するように
繰り返し、良く咲いています。





(2022年6月15日撮影)

バラ、パレリーナは
小さな花がビッシリ咲いて
花数だけでも、圧倒的に多く
丈夫さも抜群で四季咲きで楽しめます。




(2022年6月15日撮影)


ただ、さすがに
我が家のバレリーナさん。
ちょっと年齢を重ねており
この冬、結構バッサリと
古い枝を剪定しました。

春からの、新しいシュートを楽しみに
見守っているところです。






2023.3.30

2022年の薔薇、小輪房咲きで良く咲いてくれる可憐な薔薇、バレリーナ(2)



(2022年6月11日撮影)

2022年の薔薇をふりかえって
今日ご紹介するのは
ハイブリットムスクでシュラブローズの
薔薇、パレリーナ





(2022年6月12日撮影)

バレリーナは、繰り返し咲きますが
こちらは昨年の最盛期のころの姿です。

小さなお花がいっぱい咲いて
元気をもらえるバラの一つですね。





(2022年6月12日撮影)

どの方向から見ても
結構な数咲いています。

鉢を置いたら、根っこが地面に潜り込んで
すっかり、地植え状態。




(2022年6月15日撮影)

この冬、古い枝をかなり剪定したので
春はどのくらい咲くか?不安ですが
なんとか、かわいいお花を
見せてくれると嬉しいです。





2023.7.22

小輪房咲きで良く咲いてくれる可憐な薔薇、バレリーナ



(2023年5月28日撮影)


ハイブリットムスクでシュラブローズの
薔薇、パレリーナ。

昨年、晩秋に思い切り剪定したのですが
我が家の古株バレリーナさん
5月に、しっかり咲いてくれました。





(2023年5月28日撮影)

バラ、パレリーナは
咲き始めはピンクの花びらに
黄色い蕊がアクセントになって
可愛くさいてくれます。

次第に花びらは白っぽくなっていきます。

マッスで咲くので、
その色の変化がまとまって見れて
リズム感がある咲き姿となりますね。




(2023年6月1日撮影)

ただ、白っぽくなるにつれ
黄金色の蕊がご覧のように
ちょっと情けない色になってしまいます。

しかたないですね。
小輪薔薇ながら、生命力旺盛なバレリーナさん。

これからの季節も、ラストダンスまで
四季折々に素敵なダンスを見せてほしいと思います。







2023.9.2

小輪房咲きで良く咲いてくれる可憐な薔薇、バレリーナ



(2023年8月8日撮影)

ハイブリットムスクでシュラブローズの
薔薇、パレリーナ。

昨年、晩秋に思い切り剪定したのですが
我が家の古株バレリーナさん
ハイシーズンにもいっぱい咲いて
こうして真夏も咲いています。




(2023年8月8日撮影)


バラ、パレリーナは
小輪がいっぱい咲くタイプのバラですが
こうして四季咲きで楽しませてくれることも
素晴らしい (^▽^)/

大きな鉢に植えてありますが
既に何年も前に鉢底から根が地中に伸びて
すっかり地植え状態。

いつも安心して見守れる
健常なバラでもあります。





(2023年8月8日撮影)

暑い時期は、さすがに花数少なめですが
緑の葉の茂みに、静かなエネルギーを感じます。

いつまで続くの?この猛暑!!
水やりが欠かせない、晩夏を迎えています。



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
ご訪問有難うございます。
お手数ですがクリック
よろしくお願いします。

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/36ub2uohyjgj







































































































































































http://ping.blogmura.com/xmlrpc/36ub2uohyjgj


© Rakuten Group, Inc.